長野県私立幼稚園・認定こども園協会の設立当時から現在までのあゆみです。
年表
明治20年 | 4月1日 県下最初の幼稚園 開智学校附属幼稚園(現松本市立松本幼稚園)開設 |
---|---|
明治31年 | 11月 県下最初の私立幼稚園 旭幼稚園開設(明治36年2月18日認可) |
昭和21年 | 4月6日 長野県幼稚園連盟設立 |
昭和33年 | 10月30日、31日 第一回長野県幼稚園研究協議会開催 |
昭和40年 | 3月13日 社団法人長野県私立幼稚園連合会設立(長野県幼稚園連盟解散) |
昭和42年 | 8月4日 社団法人長野県幼稚園振興協会設立 |
昭和43年 | 7月5日 教育雑誌「おさなご」創刊 |
昭和52年 | 4月1日 長野県幼稚園教育研究協議会設立 |
昭和53年 | 7月22日 (社)長野県私立幼稚園連合会を解散、(社)長野県幼稚園振興協会へ吸収し、 名称を社団法人長野県私立幼稚園協会に変更 |
平成2年 | 8月2日、3日 東海北陸地区私立幼稚園教育研究長野大会(岡谷市)開催 |
平成6年 | 9月9日 全日本私立幼稚園連合会を脱退(平成10年10月27日復帰の議決) |
平成17年 | 7月28日、29日 東海北陸地区私立幼稚園教育研究長野大会(長野市)開催 |
平成19年 | 8月26日 信州幼児教育研究会設立 |
平成25年 | 4月1日 一般社団法人へ移行(一般社団法人長野県私立幼稚園協会) |
平成25年 | 8月1日、2日 東海北陸地区私立幼稚園教育研究長野大会(松本市)開催 |
平成28年 | 4月1日 名称を一般社団法人長野県私立幼稚園・認定こども園協会に変更 |
平成30年 | 3月31日 長野県幼児教育研究協議会(旧 長野県幼稚園教育研究協議会)解散 |
令和4年 | 9月30日 信州幼児教育研究会解散 |
令和5年 | 7月27日、28日 東海北陸地区私立幼稚園教育研究長野大会(長野市)開催 |